2007年06月15日

セーヌ岸の13区

6月6日の main blog の投稿でも13区のBNF(フランス国立図書館)近辺の写真を見ることができますが、わたしも週に何度かセーヌ川沿いにあるBNFに行きます。以前は、このあたりはなにもないなあ〜とおもっていたのですが、最近少しずつ印象が変わってきました。パリ第七大学もBNFのすぐそばに新しい校舎を建てて、Jussieuの旧校舎から一部引越したばかり。旧校舎はポンピドゥーセンターが廃墟になったような荒れ具合(そこがまた好き)でしたが、新しい校舎はなんだか日本の新しい大学校舎みたいなかしこまった建築でこぎれいです。

大学からBNFのほうへと川沿いに歩いていると、あたらしいカフェや、お寿司やさん、カイザーなどの有名パン屋がならんでいます。フランス大通りにはスターバックスがこのとおり。スタバはもうパリのいたるところにありますね。

starbucksparis01.jpg

図書館や大学に行く時は、すこし地味な気分で通りを歩いているわけですが、なにもない「はずれ」地帯と思っていただけに、近未来なインテリアのカフェスペースもあるカイザーの店構えにはちょっとびっくり。5区にある本店とは全然イメージが違います。


ubucoucou

rankingbanner_03.gif
↑面白いフランス系ブログを探すなら

FBN22.png
posted by cyberbloom at 22:39 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | バーチャル・バカンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック