2015年10月14日

週刊フランス情報 5 - 11 OCTOBRE

フランス、幸せのメソッド [DVD]エールフランス従業員、幹部を「リンチ同然」に リストラ案に反発(AFP):航空大手エールフランスKLMの人事担当マネージャーが、2900人の削減計画に抗議する従業員らにシャツを破られるなど、「リンチされそうに」なる騒ぎがあった。エールフランスKLM傘下の航空会社エールフランスの幹部が、労働時間の延長を含む会社側の提案をパイロットらが拒否したことに対し、大規模なリストラを含む再建案を発表したことをきっかけに。★…セドリック・クラピッシュの『フランス、幸せのメソッド』のラストを思い出す。
エールフランス労使紛争、仏首相が経営陣を支持(WSJ):バルス首相は、パイロットらに経費削減計画を受け入れるよう呼び掛けた。
女性活用アピールがかえって女性差別に、仏国営テレビCM放映中止(AFP):CMでは女性の有能さを強調するのに、家事の担い手が不在となり荒れ放題に荒れた家の中を見せるという手法を取ってしまったため、盛大な自殺点を献上する羽目となった。
南仏洪水、捜索続く 環境問題で「決断を」仏大統領呼び掛け(AFP):今回の災害を環境問題の教訓とすべきだと指摘し、「大災害はこれまでも常に発生していたが、頻度や激甚化が高まっている」と述べ、環境問題で「決断を下す」必要があると強調。
フランスの企業・KALAIN社が「人のにおい」や「体臭」を再現する技術を開発し、記憶とともににおいも永遠のものにする「思い出の香水」を製品化(Record China):夫を亡くした母が夫の使っていた枕のにおいをかいで思い出に浸っているのを見て、この香水の開発を思い立ったという。

ふらんす 2015年 10 月号 [雑誌]地図と領土 (ちくま文庫)プラットフォーム (河出文庫)

LIVRES
『ふらんす』2015年10月号(白水社):フレンチブルームとムートンの連載 ’Dessine-moi un mouton’!「子供に学ぶ仏語学習のヒント」の第3弾!
新刊:ヴォルテール著『カンディード 』(光文社古典新訳文庫):斉藤悦則訳、18世紀フランス文学の古典の新訳。10月8日発売。
ミシェル ウエルベック『地図と領土』 (ちくま文庫) 『プラットフォーム』(河出文庫):2冊文庫化。新刊の『服従』も

ART
パリで富山の伝統行事、夜通しの芸術祭「ニュイ・ブランシュ」(AFP):サンマルタン運河では、富山県に伝わる、かつて立山への登山が許されなかった女性たちがふもとの橋を渡って極楽往生を願う伝統儀式「布橋灌頂会」が再現。白装束に目隠し姿。★…幻想的な絵とは言え、ある意味セクシストな前近代的な風習。パリの人々の眼にはどう映ったのか?
明治産業革命、フランス人が撮った(朝日):明治の産業革命の現場を仏人の目で捉えた多数の写真が、パリの仏国立ギメ東洋美術館に収蔵。調査が進められている。西洋人には珍しい生活風俗だけでなく、近代日本の産業活動を生々しく伝える貴重な資料。

CINEMA
深津絵里、浅野忠信が主演『岸辺の旅』がフランスで好調な動員(ぴあ):カンヌで「ある視点」部門で監督賞。黒沢監督がパリで舞台あいさつを行った際の映像が公開。
“普通っぽい”歌姫がとってもキュート!フランスで記録的大ヒットの映画『エール!』(ガジェット通信):2014年12月17日にフランスで公開されるやいなや、4週連続1位を獲得、12週連続でトップ10入りを果たし驚異的な大ヒットを記録、750万人が笑って涙した作品。10月31日公開。

JAPON
大学進学率の男女差が物語る日本の「ジェンダー意識」(newsweek):知事の「コサイン発言」を裏付ける、全国最低の鹿児島の女子進学率

VOYAGE
新「サンダーバード」が代わり映えしない理由 車両デザインに透ける、JR西日本の北陸戦略(東洋経済) 高岡を起点に山側に路線が延びる城端線と、海側に路線が延びる氷見線を走る「ベル・モンターニュ・エ・メール(仏語、略して、べるもんた)」

★commented by cyberbloom

人気ブログランキングへ
↑↑ポチッとメルシ!!

posted by cyberbloom at 09:52 | パリ ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 週刊フランス情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック