2014年08月06日

週刊フランス情報 28 JUILLET - 3 AOUT

第一次世界大戦:不発弾1億発、処理に700年(毎日):第1次世界大戦は消耗戦で、フランスの第一次世界大戦での戦死者は第二次世界大戦のそれよりも圧倒的に多かったことを思い出す。
パリで子供向けのプチ・ヴェリブ!(greenz) :自転車に乗ればもっと街が好きになる!パリではじまった、世界初の子ども向け自転車シェアサービス「P’tit Vélib」。
末期患者のための「院内バー」、仏病院が開設へ(AFP):フランス人は古くから、一杯のワインがもたらす健康効果に揺るぎない確信を持ってきたことで知られる。現在、末期患者の生活の質の向上を目的とした「バー」を病院内に開設する計画が進行中。
無料配送を禁じるフランスにアマゾンが一矢(Newsweek):書籍の無料配送を禁じる法案が可決されたことに対し、アマゾンは、送料をタダ同然の1ユーロセント(約1円)にする人を食った対抗措置を発表。
高級化するパリのファストフード(AFP動画):高級ハンバーガ‐だけでなく、高級ケバブや高級フィッシュ&チップス。新しいパリの魅力。
パリ・オペラ座エトワールが東北の子供に無料レッスン(産経):このレッスンは、在日フランス大使館が東北を文化事業で応援するキャンペーン「日本とフランス、共に明日に向かって」の一環として、平成24年1月に初めて開催。今回は福島市、仙台市、石巻市のバレエ教室でレッスンが行われた。

EUROPE
BRUTUS特別編集合本・本屋好き (マガジンハウスムック)欧州の旅行者、休暇中の楽しみは今も「読書」(AFP):中でも一番の「本の虫」はフランスの旅行者で、76%が「旅行に持っていくものリスト」に本を入れていると答えた。旅行中はインターネットを使いたくないという回答も。
リサイクル率EUトップはベルギー?!秘訣は実践可能なシンプルさ(PUNTA):環境分野の先進国といえばドイツやオランダだが、EU28ヶ国中ベスト・モデルはベルギーと評価。
スペイン、14年上半期の観光客数が過去最多(AFP):10年続いた不動産ブームが2008年に崩壊し、失業率が25%まで悪化するなど低迷するスペイン経済において、観光は主要産業の1つ。
1つのアプリで自家用車が不要になるようなプラットフォーム (wired):フィンランドの首都ヘルシンキでは、1つのアプリで自家用車が不要になるようなプラットフォームを開発中。すでに存在する交通網をひとまとめにすることでそれは可能だ。
エイズよりはるかに怖いエボラ出血熱、蔓延の兆し(JBPress):西アフリカで深刻な事態に、日本も他人事でなくなってきた。★…エボラ出血熱は感染力が強いだけに宿主がすぐに死んでしまい拡散しにくいと言われているが、今後、アフリカの経済発展の足かせになったりするんだろうか。経済発展とともに人の移動も激しくなるわけだし。

ART
"Brigitte for ever"(culturebox):ブリジット・バルドーは9月28日に80歳を迎えるが、サントロぺで彼女の写真展。動物と一緒に生きる彼女の第2の人生を激写。

CINEMA
グザヴィエ・ドランの新作『トム・アット・ザ・ファーム』、自ら編集手掛けた特報公開(CINRA):カナダのケベック在住の劇作家ミシェル=マルク・ブシャールの同名戯曲をもとに。

BOOKS
『ユリイカ』ムーミン&トーベ・ヤンソン特集 (CINRA) 川上弘美、祖父江慎、西村ツチカら。★…ムーミンの原作は、北欧の長い冬が終わって、地面の下からいろんな生き物がざわざわ蠢き始める感じが面白い。日本でテーマパークの計画も。

ユリイカ 2014年8月号 特集=ムーミンとトーベ・ヤンソン異邦人 (新潮文庫)

JAPAN
AKB48、ももクロ、橋本環奈―ライブアイドル・ブームが映し出す消費の「世代格差」(nippon.com )「中高年が買い支え、若者がタダで消費する文化」…一種の所得再配分なんでしょうか。
「やたらと気を遣う」若者は、誰が作ったか?尾木ママに聞く「激変した若者の10年」(東洋経済):全人的な資質や能力(いわゆるコミュ力)を評価する新しい学習観が、過剰に空気を読む能力にすりかわったということかw。
「日本が大好き」豪映像作家のムービーが話題 “ありのままの日本の素晴らしさを共有したい”(newsphere):「外国人の目に映る日本は日本人にとっては身近過ぎて見落としがち。日本人にとっても新鮮な発見」。動画あり。
佐世保殺人1週間…まるで「異邦人」の声も:ネットの一部では「『異邦人』の精読こそ、特にムルソーに徹底的に寄り添いながら読んでいく方法こそが、『人を殺してみたかった』少女の心理解明につながるのではないか」という指摘。★…そんなわけないと思うが、『異邦人』自体は古典的な名作なので夏の読書におススメ。

★…commented by cyberbloom

FRENCH BLOOM STORE.png
人気ブログランキングへ
↑↑ポチッとメルシ!!
FBN-banner03.jpg
posted by cyberbloom at 23:46 | パリ ☔ | Comment(1) | TrackBack(0) | 週刊フランス情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わたしもフランス語を勉強してきました。日仏の交流とフランス語学習者のためにソーシャル ネットワークサービスをmycopin.jp作りました。友達づくりだけでなく、求人などの広告や、掲示板を作成できますし、音楽、動画、コミュニティ、 ページを自分のホームページのようにカスタマイズできます。日本とフランスの友好関係がもっと深まればいいと思っております。よろしくお願いします。

Posted by もじゃみ at 2014年08月10日 20:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック