2014年04月21日

FRENCH BLOOM NET ナビ 大学でフランス語を履修しよう

プチ・ロワイヤル仏和辞典大学でフランス語を履修することに決めたみなさん。これから少なくとも1年以上は付き合う科目になるので、フランスやフランス語を通して何が学べるのかを、このブログを読んで参考にしてみてください。フランス語に対するモチベーションはフランス文化に対する関心に駆動されるわけで、それらは両輪の関係にあると言えるでしょう。

フランスは日本人にとって相変わらずオシャレな憧れの国であり続けていますが、一方でマンガやアニメを初めとする日本のサブカルチャーがフランスの若者の憧れの対象になっています。またグローバリゼーションが進んだ状況では、フランスと日本は同じ現実や問題を共有することになります。フランスのことを書いていたとしても、それは日本のことや、世界全体のことに何らかの形で通じています。

仏検4級スピード合格将来の仕事を考えるうえでも、このサイトは多少役立つかもしれません。企業がグローバル化していくなかで、身の回りのことだけでなく、社会全体の動向や世界的な趨勢を知ることは不可欠と思われます。とりわけ産業構造全体がどうなっているのか、今の社会がどういう価値で動いているかを知らないで、就活に突入することはあまりにリスキーでしょう。

フランスの同世代の若者たちも厳しい雇用状況に直面し、それを何とか切り抜けようとしています。フランス語にこだわってきたフランスの大学も、授業で英語を解禁する方向に動いているようですし、5000ユーロを手にしてインドネシアに渡って起業するフランスの若者も多いと聞きます。そこからは既成の就活ルートだけでなく、別の価値観や生き方も見えてくるはずです。

FRENCH BLOOM NET は今年で10年目を迎えたのですが、今回はここ3年間にアップされた記事の中で、TWITTER や学生さんのアンケートで人気の高かった記事をピックアップしてみました。

☆読んだら、ポチッとメルシー!⇒人気ブログランキングへ

2013年〜2014年第1四半期の人気記事
1.あまりフランスっぽくない二人組 −ダフト・パンクがグラミー賞を制覇
http://www.frenchbloom.net/2014/02/06/2527
2.フランスで日本酒ブーム!?
http://cyberbloom.seesaa.net/article/391833898.html
3.真の「作家」の去り方―宮崎駿『風立ちぬ』を観て
http://www.frenchbloom.net/2013/09/20/2205
4.『お父さん、フランス外人部隊に入隊します』
http://cyberbloom.seesaa.net/article/387998987.html
5.「フランスの大学で英語解禁」は誰のためなのか
http://cyberbloom.seesaa.net/article/385949559.html
6.水城せとな『失恋ショコラティエ』
http://cyberbloom.seesaa.net/article/384761175.html
7.フランスの同性婚をめぐる攻防、そしてアンジェリーナ・ジョリーが象徴するもの
http://cyberbloom.seesaa.net/article/382731741.html
8.フランスの大学入試=バカロレア:この哲学の問題、解けますか?
http://cyberbloom.seesaa.net/article/379275033.html
9.RECTO VERSO / ZAZザーズ
http://cyberbloom.seesaa.net/article/374886314.html
10.谷本真由美 @May_Roma『ノマドと社畜』
http://cyberbloom.seesaa.net/article/372244456.html
11.『ローマ法王に米を食べさせた男』―世界と日本の地方が直接つながる
http://cyberbloom.seesaa.net/article/369123342.html
12.ガス・ヴァン・サント『約束の土地』とフランスのシェールガス
http://www.frenchbloom.net/2013/03/24/1699
13.原発と空き家、または終りの思考
http://www.frenchbloom.net/2013/03/09/1679
14.ルーブル美術館ランス分館オープン−大美術館と炭鉱の町のマリアージュ
http://www.frenchbloom.net/2013/02/05/1630
15.グローバル展開する MUJI とユニクロ
http://cyberbloom.seesaa.net/article/377339643.html
16.「カレッジ・ボーイ」が暴くフランスのイジメの現実
http://cyberbloom.seesaa.net/article/374886733.html
17.パリジェンヌ、マルちゃんの日本発見
http://www.frenchbloom.net/2013/04/20/1745

フランス語を学ぶ上で参考になる記事
1.「フランス語を話せれば」
http://cyberbloom.seesaa.net/article/27923622.html
2.「メトロの中の日本語」
http://cyberbloom.seesaa.net/article/23335530.html
3.「パリのカフェ的コミュニケーション」
http://cyberbloom.seesaa.net/article/29258434.html
4.「アウェイで戦うために」
http://cyberbloom.seesaa.net/article/19644800.html
5.How to fake French(フランス人のフリをするには), または民族ジョークについて
http://www.frenchbloom.net/2012/01/25/888
6.レストランとは何か
http://frenchbloomcafe.blog.fc2.com/blog-entry-21.html

2012年の人気エントリーベスト10
1.「あなたのギターの弦をリサイクルしてください!それはニッケルです」
http://www.frenchbloom.net/2012/08/12/1231
2.パリで最もリクルートされる10の職業
http://www.frenchbloom.net/2012/05/27/1114
3.フランスのオキュパイしない若者たちとノマドな生き方
http://www.frenchbloom.net/2012/05/02/1076
4.結婚を奨励すべく、イケメン独身に課税を−「フランスソワール」紙より
http://www.frenchbloom.net/2012/05/03/1098
5.After a fuss….ディオールを巡るあれこれについての雑感
http://www.frenchbloom.net/2012/09/07/1315
6.世界中で美術館人気 フランスとスペインの場合
http://www.frenchbloom.net/2012/01/31/901
7.『ぐりとぐら』とフランス語
http://www.frenchbloom.net/2012/11/14/1433
8.大野更紗著 『困ってるひと』:「これが、苦しむ、ってことか」
http://www.frenchbloom.net/2012/10/14/1387
9.海に沈む太陽を見下ろすブドウ畑とワイナリー
http://www.frenchbloom.net/2012/10/18/1404
10.大人な感性で読みたい児童書:『ヤーク』
http://www.frenchbloom.net/2012/11/04/1429

2011年の人気エントリーベスト10
1. 欧州の学生事情
http://www.frenchbloom.net/2012/01/09/840
2. Superdry (極度乾燥しなさい)
http://www.frenchbloom.net/2011/08/26/366
3. 『エルブリの秘密世界一予約のとれないレストラン』
http://www.frenchbloom.net/2011/12/17/678
4. ウェブで変わる大学
http://cyberbloom.seesaa.net/article/239690734.html
5. 「ナショナリズムと日本のテレビ」、そして韓国のグローバル戦略
http://www.frenchbloom.net/2011/09/19/444
6. フランス映画の最近の傾向
http://www.frenchbloom.net/2011/11/29/639
7.『テルマエ・ロマエ』と銭湯の作法
http://www.frenchbloom.net/2011/11/27/620
8. フランス式大学入試―バカロレア、この問題、解けますか?
http://cyberbloom.seesaa.net/article/128579695.html
9. 世界経済フォーラムの「男女格差報告」で日本は135カ国中98位
http://www.frenchbloom.net/2011/11/11/596
10.『聖☆おにいさん』仏人も聖人も住みたくなるサブカル日本
http://frenchbloom.seesaa.net/article/160025369.html

まだまだあります!
□「湖畔のバカンス」(スイスとの国境近くのアヌシー湖)
http://www.frenchbloom.net/2011/09/15/411
□「フランス文化の死」(仏文化復活のカギは?)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/73039018.html
□「お笑い日本の実態」または「どうせ分からないフランス語」
http://cyberbloom.seesaa.net/article/130230741.html
□「WiiにOui - フランス老人ホームのレクリエーション」
http://frenchbloom.seesaa.net/article/110983393.html
□「フランス語の野球用語 - Je suis 'troisieme-but' ?」
http://frenchbloom.seesaa.net/article/63304121.html
□「自転車でパリは美しくなる」(パリのレンタル自転車システム)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/46632579.html
□「豪華絢爛、エリゼ宮」(大統領官邸、1年に1度無料公開の日のレポート)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/116296253.html
□「ナポレオンとワインの意外な関係」(ナポレオンの影で暗躍したロスチャイルド)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/80215229.html
□「RE-DESIGN」(紙は批評性を持ち、優れたデザインはそれを先鋭化する)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/81705654.html
□「モントリオールのベーグル」(北米のパリ、モントリオール、発祥はポーランド)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/91386164.html
□「メープルシロップの里をたずねて」(メープル・バターがおいしそう)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/85122899.html
□「セーヌ河のアメリ」(パリの無重力地帯)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/28201582.html
□「ホテル&カフェ・コスト」(ブランシェなパリを演出、沢尻エリカも働きたいと発言)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/26158582.html
□「シャテルドン」(ルイ14世が愛飲したミネラルウォーター)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/13983895.html
□「エレーヌ・グリモー」(狼と育った異色の仏ピアニスト)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/108102599.html
□「『西洋音楽史』」(音楽史は誰のためのもの?)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/111779130.html

☆読んだら、ポチッとメルシー!⇒人気ブログランキングへ

cyberbloom

FBN-banner03.jpg
posted by cyberbloom at 23:05 | パリ ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事+トレンド特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック