2012年11月26日

週刊フランス情報 19 - 25 NOVEMBRE

SPUR (シュプール) 2013年 01月号 [雑誌]仏リッチ層英へ脱出:年収1億円超えのお金持ちに所得税率75%に増税。税率が45%の英国を中心に国外移住。キャメロン英首相は「赤じゅうたんを敷いて、移住を歓迎する」と歓喜。フランスの政治家らの神経を逆なで。http://bit.ly/TcMLXo
サルコジ前大統領を事情聴取:フランスのサルコジ前大統領が初当選した2007年の大統領選で、国内有数の富豪女性から不正資金を受け取っていたとされる問題で、仏南西部ボルドーの予審判事が22日、サルコジ氏に対する事情聴取を行った。聴取を受け、刑事事件として立件するかどうかの判断が下される。http://bit.ly/WmpL95
「終末の日」に異星人が助けに来る?:フランス南西部にあるビュガラッシュ山は、古代マヤ暦に基づいた2012年12月21日世界滅亡説を信じる人々にとって、数少ない「救いの地」だった。しかし地元当局は16日、混乱を避けるためとして山への立ち入りを禁止。世界が終わる前にこの山へ逃げこもうと計画していた人々の希望は打ち砕かれてしまった…。http://bit.ly/Ub7FZS 一方、そのマヤ遺跡の現地では「新たな時代」を前にマヤ遺跡で祈りが捧げられている。12月21日に世界が終末を迎えると言われているが、地元の人々¬はそうは信じていないそうだ。http://bit.ly/U3uxZ3
新種の看板広告:フランス6都市で展開する、電話をかけるとミントタブレットがもらえる看板広告「Innovate for Tic Tac」★…これを手掛けるフランスの広告付きバス停会社 JCDecaux は日本にも進出して、日本の市街地でも同社の広告付きバス停をよく見かける。http://bit.ly/SlBTYb

INTERNATIONAL
ルパン、最後の恋 〔ハヤカワ・ミステリ1863〕 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)きょうスペイン・カタルーニャ議会選:ベルギーやスコットランドでも分離独立の動きが活発化しているが、背景に「格差」がある。共通するのは、国内の他の地域よりも裕福な点だ。債務危機で、自分たちの富が貧しい地方に奪われているとの不満が独立機運に拍車をかけている。★…この図式はスコットランドとイングランドの関係に当てはめるには無理がないか。http://bit.ly/XP3asd
スペイン、低所得層の住宅立ち退き阻止で対策:政府は住宅ローンのデフォルトで立ち退きを迫られる事態を回避するための政令を承認。スペインの住宅バブルの崩壊が深刻。歳出削減や増税、最悪の雇用情勢を背景に、11月14日にはゼネストを支持する数万人の大規模デモ。http://bit.ly/UZJf2i
スペインの不良債権対策で高級住宅購入した外国人に在留許可: 外国人が16万ユーロ以上の不動産を購入した場合、在留資格を与える計画だと発表。活性化策は中国やロシア富裕層の投資家らを想定。★…韓国のサッカー選手が兵役逃れの地として注目してるとか。http://bit.ly/10QbDZL
ウォール街にも格差の波:過去10年にゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーのような大手金融機関に入った野心的なバンカーやトレーダーの多くは、先輩たちが得てきたような大金は2度と手にできないことを理解し始めている。中堅バンカーの報酬は下がっており、上向くことも期待できそうにない…。http://bit.ly/Ug8r65
ウォール街には生け贄の仔羊が必要:何か悪いことが起こったら若手バンカーやトレーダーに責任を押し付ける。ソシエテ・ジェネラルの元トレーダー、ジェローム・ケルビエル被告についても同様のシナリオが書かれた(彼は暴露本を書いたが)。http://bit.ly/Uq0QSB
オンラインゲームで腕を磨いた、イスラエル国防軍のエース:ハマスから打ち込まれるミサイルをオンラインゲームで鍛えたイスラエル軍の兵士が高い確率で撃ち落としている。鍛えられた兵士よりギークな若者が前線で役に立っているという。…迎撃側とはいえ、戦争もますますゲーム感覚になって相手の痛みなどわからなくなる。また人は組織の専門的に細分化された場所で仕事をしていると自分の行為の結果が他にどう及ぶとか、客観的な自分の姿が見えなくなる。http://bit.ly/SgrPky
アラファト氏遺体、27日に掘り起こし:ポロニウムによる毒殺説の解明を目指す…次はカダフィ大佐の死に対するフランス政府の関与の解明か。http://bit.ly/UEhPRg
反日デモで被害 ジャスコが全面営業再開:ことし9月に中国で起きた反日デモの被害を受けた山東省・青島の日系スーパーが、店内の修復をすべて終え、24日朝から全面的に営業を再開。これで日系の主要な百貨店やスーパーがすべて復旧。★…つまりは習近平氏の中国共産党のトップに就任までの期間限定だったのだろう。http://bit.ly/WJVMwI

BOOKS
「ルパン、最後の恋」:70年ぶりに発見されたルパンの新作:全世界で5000万部以上発行されている「怪盗アルセーヌ・ルパン」シリーズだが、今年5月、フランスで70年ぶりに新作が発表されて話題となった。本作がその日本語訳版で、9月に発売されている。
「SPUR (シュプール) 2013年 01月号」:パリ特集、スタンダードなパリ。永久保存版らしい。http://amzn.to/UITXd0

ART
Salvador Dali 1904-1989 (Basic Art)ポンピドゥーセンターでサルヴァドール・ダリ展:1979年以来の大規模なダリ展。彼は天才だったのか、狂人だったのか。絵画だけでなく、彫刻、パフォーマンス、デッサン、映画など多面的にダリを紹介。11月21日から来年の3月25日まで(張り付けた画集は同展と無関係です)。http://bit.ly/UTKVjz
□ポンピドゥーセンターの「ダリ展」をビデオで紹介 http://bit.ly/TcNQ1x
海から引き揚げられた戦士の像がルーブルに:アドリア海から引き揚げられた1メートル92センチの戦士の像が、クロアチアの美術館からルーブル美術館に3か月貸し出されて展示される。古代の逸品だが、保存状態が凄く良いようだ。http://bit.ly/10ptkjI
人間よりも「科学の目」?:「若きモナリザ」の真贋めぐり美術界で「科学の目」が脚光を浴びている。これまでは人間の目と感性をなによりも重視してきた美術史学。果たして「科学の目」は今後、美術界に次々と新発見をもたらすのだろうか。http://bit.ly/TaVr0f

MUSIC
Olivia Ruiz - My Lomo & Me (Je Photographie Des Gens Heureux) http://bit.ly/Q7lSGP Olivia Ruiz の新しいアルバム "Le calme et la tempête" から

La Calme St La Tempete
La Calme St La Tempete
posted with amazlet at 12.11.26
Olivia Ruiz
Polydor Import (2012-12-11)

★commented by cyberbloom

人気ブログランキングへ
↑ライターたちの励みになりますので、ぜひ1票=クリックお願いします!
FBN22.png
posted by cyberbloom at 15:55 | パリ ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 週刊フランス情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。