2006年12月11日

週刊フランス情報 4 ‐ 11 DECEMBRE

フランス版CNNが放送開始
米CNNや英BBCに対抗するフランス初の24時間ニュース専門テレビ局「フランス24」が6日夜(日本時間7日未明)、放送を開始した。フランスの視点から世界を報じるのが狙い。03年のイラク戦争開始を巡る CNN や BBC による米英の視点からの放送に強い不満を抱いたシラク大統領が開局を推進した。女性キャスターの「フランスからの新国際チャンネル、フランス24にようこそ」の第一声で、シャンゼリゼ通りの実況映像を交えて始まった。
(毎日新聞12月7日)

FRANCE 24

アルジャジーラとメディアの壁★9・11、その後のアフガニスタン侵攻、イラク戦争では、中東のカタールに本拠地を置く衛星放送局、アルジャジーラが注目を浴びた。アルジャジーラは米軍の攻撃を受ける側の声やイスラム社会の声を積極的に伝えることに貢献した。アルジャジーラが評価されたのは、歪んだ非欧米社会像を生みがちな国際メディアにカウンターパンチを食らわしただけでなく、欧米社会の近代化の賜物であるジャーナリズムの原理を、本家のお株を奪うくらい忠実に継承していることにあった。もちろん、それはあくまで欧米から見たアルジャジーラであって、問題は中東の人々にとってアルジャジーラがどういう役割を果たしているかだ。
★「フランス24」も事実を多面的に伝えるというジャーナリズムの原理に沿えばいいのだが、単なる英語帝国に対抗する覇権主義だとしたらあまり意味がない(フランス政府主導で構想され、そういう懸念が実際あるようだ)。CNNやBBCとどんな違いが出せるのか、とりあえずはお手並み拝見。
★写真は最近出た「アルジャジーラとメディアの壁」(石田英敬他著、岩波書店)

フランス料理を「世界遺産」に
「ル・サンク」のフィリップ・ラジャンドル氏、「プラザ・アテネ」のアラン・デュカス氏など、パリの有名シェフが中心となって、フランス料理を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録申請しようと働きかけ始めた。「フランスの豊かな食文化と料理は国連の世界遺産として認められるべきだ」と主張し、無形文化遺産としての登録を目指している。特定国の食文化が世界遺産に認定されるかどうか、論議を呼びそうだ。しかし、昨年メキシコが「メキシコの食文化を世界遺産に」と登録申請したが、ユネスコの審査会が認めなかった経緯がある。
(毎日新聞12月5日)

■今週のフランス大統領選
今(先)週は中東に出かけた社会党のロワイヤル大統領候補。また問題発言をかましていましたが、ロワイヤル氏の経歴を確認したい方は、黒猫亭主人さんの「Wikipédia 仏語版による 2007 大統領選候補シリーズ(その3)」を参照。

プチ・ニコラ もうすぐ新学期―かえってきたプチ・ニコラ〈1〉■「プチ・ニコラ」って知ってる?
1950~60年代フランスの新聞に連載され、フランスでは「星の王子さま=プチ・プランス」に匹敵する人気者、「プチ・ニコラ」。すでに単行本が日本でも出版されているが、著者ゴシニの遺族の元に眠ったままだった原稿もこのたび単行本化される運びに。タイトルは「帰ってきたプチ・ニコラ」。主人公ニコラは小学生だが、ゴシニとサンペが独特のセンスで描くエスプリに満ちた世界は、子供だけでなく、大人も十分楽しめる。

■今週のyoutube:「爆笑、偽=安部晋三
国会周辺で行われた「共謀罪法案」「教育基本法改正」に反対するヒューマンチェーンでの出し物のようです。

□風邪の予防
★日本では風邪をひいたら玉子酒というが、ホットワイン vin chaud も身体があったまる。安いワインに砂糖とレモン汁を加え、沸騰させてアルコールを飛ばす感じで適当に作っているが、ストラスブールやコルマールのクリスマス市 marché de Noël に行ったときは、オレンジの輪切りを浮かべたものが売っていた。grog という名で売られていたが、グロッグは本来ラム酒で作るものではなかったか。シナモン風味のホットワイン、vin chaud à la cannelle もある。映画「アメリ」でアメリと同建物に住んでいるデュファイエルさん(ガラス男)が、ブルトドーさん探しで疲れ果てたアメリに薦めた飲み物。これもシナモンパウダーを振りかけて適当に作ってみたら結構イケた(mandolineさん、このあたりのレシピやノウハウがあったら教えてください)。
★行きつけの歯医者さんから、「鼻うがい」(鼻から水を通して口から出すうがい)とセットで、口にテープを貼って寝るという技を伝授された。寝ている間は免疫力が下がり、口の中では唾液が減って細菌が増える。口が開いてると(現代人はただでさえ顎が弱い)口腔内が乾くのでさらに細菌が増え、喉の奥にまで細菌の進入を許してしまう。それを防ぐために口にテープを貼るのが有効なようだ。何人かのお医者さんが賛同してました。

■週刊スポーツ情報「クラブワールドカップ


banner_02.gif
↑クリックお願いします!
メイン・ブログ-FRENCH BLOOM NET を読む
posted by cyberbloom at 00:08 | パリ ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 週刊フランス情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック