2012年07月22日

< ガスパチョ > Gaspacho

・スペインの伝統料理ともいうべき有名なスープです。フレンチではないですが、暑くて食欲がないときにぴったりな栄養満点メニューなので紹介します。あらかじめ器も冷やして、つめたーくして召し上がってください。

gaspa01.jpg

*材料*(500ml 約4人分)
トマト tomate ・・・・・・完熟のもの3〜4個 ※
赤ピーマン poivron rouge ・・・・・・1/2個
きゅうり concombre ・・・・・・1/2本
たまねぎ oignon ・・・・・・小1/4個
にんにく ail ・・・・・・小1片
エクストラヴァージン・オリーブオイル huile d’olive vierge ・・・50cc
赤ワインビネガー vinaigre de vin rouge ・・・25cc
食パン pain de mie ・・・10g
塩・こしょう sel,poivre ・・・少々
タバスコ tabasco ・・・お好みで少々
浮き身(5o角に切った赤ピーマン、きゅうり各大さじ1、セルフィーユなどの葉)

*作り方*
1.トマトはヘタを取り、反対側に軽く十文字に切込みを入れ、熱湯に10秒ほどつけて
冷水に落とし、皮をむく。(→monder :湯むきする) 横半分に切り、種を取る。
きゅうりは皮をむき、種の部分を取り除く。赤ピーマンは種を取り除く。
トマト、きゅうり、赤ピーマン、たまねぎを一口大に切り、みじん切りにしたにんにくと一緒に
ミキサーにかける。
2.オリーブオイルと赤ワインビネガー、ちぎった食パン、塩・こしょうを加えてさらに撹拌する。
(ピリッと大人の味にするにはここでタバスコを少々加える。)
ボールなどに移してラップをし、一晩冷蔵庫に入れて寝かせる。(味がなじみます。)
3.万能ざるなどで漉す。(→passer )
4.器に注いだら浮き身を添え、軽くエクストラヴァージン・オリーブオイルをふりかける。

※ トマトの味が薄いときはトマトペーストを大さじ1加えてみてください。



mandoline

人気ブログランキングへ
↑ライターたちの励みになりますので、ぜひ1票=クリックお願いします!

FBN22.png
posted by cyberbloom at 21:21 | パリ ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | かんたんフレンチレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック