2012年04月12日

フランス発ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』

先日、『ロミオ&ジュリエット』の日本オリジナルバージョン公演を観に行ってきました。そもそも、ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』とは? 以下、チラシにあった説明文です。

2001年、後にヨーロッパ全土を席巻するメガヒット・ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』がフランスで誕生しました。世界一有名なシェイクスピアの青春悲劇を原作としたこの舞台は、本国で200万人を動員し、CD や劇場収録盤 DVD は計650万枚以上をセールス。その後ヨーロッパ各国やアジア・ツアーでも大成功を収め、全世界で500万人を動員しました。

その評判は日本にも飛び火し、2010年に日本ミュージカル界が誇るヒットメーカー、小池修一郎の潤色・演出による日本版が宝塚歌劇団星組で初演。翌2011年1〜3月の同歌劇団雪組公演を経て、この秋には同じく小池氏が手掛けた、それでいてまったく新しい潤色・演出による日本オリジナル・バージョンが城田優、山崎育三郎をロミオ役(Wキャスト)に迎えて上演。

…私が観に行った日は、城田優君がロミオ役。ロミオとジュリエット(昆夏美さん)のおふたりは非常にフレッシュな演技。リアルに8頭身の城田君は、遠目にもわかる王子様オーラをまとい、軽やかにダンスを舞っていました。で、特に印象に残ったのはジュリエットの母役、涼風真世さんの歌。初めて彼女の歌声を聴いたのですが、凄みがあって色っぽく、もっと聴きたい!とファンになってしまいました。

Romeo & Juliette私は元々フランス盤のサントラを持っていて、「Aimer」という曲が気に入っていました。主役ふたりが結婚式で歌う、非常にロマンチックなナンバーです。

少し驚いたのが、今回の公演でも aimer は「エ〜メ〜」と歌われていたことです。案の定、休憩時間に後ろの座席の女性たちが「あの歌、何て言ってた? メメ? ベメ? なんかよくわからなかった〜」と言っておりました。エンディングでも歌われただけに、ちょっと残念な気が。これを機に、「エメ」が日本語化する可能性は…やっぱりないですかね。

そして、来年秋にはついに本場フランス版が日本公演を行うそうです。上記のチラシは、その宣伝でした。もう少し抜粋してみます。

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』といえば、フランスで知らない人はいないほどの国民的メガヒット作。アルバムはダイアモンド・ディスクに輝き、シングルカットされたナンバー≪世界の王≫は32週にもわたりヒットチャートの第1位を独占! その人気は演劇界に留まることなく、テレビや雑誌などあらゆるメディアを席巻するほどの大旋風を巻き起こしました。

…32週にわたって第1位ってインパクトありすぎです。フランス版公演の模様は youtube で検索すればたくさん見つかるので、興味ある方は御覧になってはいかがでしょう。とにかくキャッチーなナンバーが目白押しで楽しめること間違いなしです。

「Aimer」(ダンサー達の衣装がセクシーで驚きます。日本オリジナル・バージョン版には残念ながらこのような演出はありませんでした。)

http://www.youtu.be/MuZ4-cdGgQE

サントラ盤はこちら。

"Romeo & Juliette"




cespetitsriens

人気ブログランキングへ
↑ライターたちの励みになりますので、ぜひ1票=クリックお願いします!

FBN22.png
posted by cyberbloom at 00:00 | パリ ☔ | Comment(1) | TrackBack(0) | 演劇+ミュージカル+バレエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
【FRENCH BLOOM NET-INFO*BASE】運営者 様

初めまして、川島と申します。
様々な分野でのメディア運営や大手企業様のWebプロモーションなどのサービスを提供している会社で勤務しております。
このたび、貴媒体で有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました。(相互リンクが難しいため)

弊社は現在、クライアント様のウェブプロモーションをしております。
現時点ではクライアント名を述べることはできませんが、世間一般に名の通った大手企業様です。

そこで、有料契約にて貴媒体からの広告リンク掲載をお願いしたくご連絡差し上げました。
貴媒体は有用な情報を掲載されており、是非広告リンク掲載をお願いしたいと考えております。
クライアントも、貴媒体での広告掲載・タイアップを熱望しております。

是非、掲載位置や料金等のご相談をさせて頂ければと考えておりますが、ご意向をお知らせ頂ければ幸いに存じます。
誠にお手数ではございますが、ご返信は下記連絡先にご連絡頂きますようお願い致します。
E-mail: ik-web@outlook.com  川島
(メールアドレス自動収集ロボットなどの対策のため、上記メールアドレスには全角の「@」を記載しております。
 お手数ですが、お返信の際は半角の「@」に変更してください。)
 
何卒宜しくお願い致します。
Posted by kawasima at 2014年08月19日 11:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック