2010年04月05日

FBNナビ(1) 大学でフランス語を履修しよう!

このブログはフランス語を学んでいる人たちにフランス関連情報を提供しようという目的で運営していますが、もちろん、大学でフランス語を履修したり、フランスに興味を持っている学生さんたちも重要なターゲットです。そして、おなじみの FRENCH BLOOM NET-INFOBASE と FRENCH BLOOM NET-main blog に加え、この春から音楽専用サイトと映画専用サイトを立ち上げました。

ディコ仏和辞典プチ・ロワイヤル仏和辞典

大学入試も終わり、大学がすでに決まった学生さんの中には、第二外国語を何にしようかと悩んでいる人も多いかと思います。大学によってはあまり考える時間もなく(トライヤル期間のある良心的な大学もありますが)、適当に選んでしまう学生さんも多いようです。また選ぶ時点であまり情報がないというのも現実のようです。少なくとも大学で1年以上付き合わなければならない科目ですので、フランスやフランス語を通して何が学べるか、どんな情報を得られるのかを、このブログを読んで参考にしてみてください。

もし、読者の皆さんの中で、後輩や親類やお知り合いに新しく大学生になる方がいらっしゃったら、こういうブログがあると口コミで伝えていただければ幸いです。

ときどき学生さんにブログのアンケートを取るのですが、中でも多いのが「大学の先生がやっているブログなんてどうせつまらないのだろうと思ったが、意外に面白かった」(もちろんこのブログは大学の教師だけでなく、いろんな人が参加しています)という意見で、それなりに好評のようです。このブログはフランスのブログと言いつつ、日本のことを書いたり、アメリカのことを書いたり、よくフランスとは別の方向にも脱線します。ときどき混乱する学生さんもいるようですが、フランスに限定しない方が良いという意見が多いようです。昔と違って、今は何がフランス発なのか、明確ではないですし、文化もハイブリッド化、雑居状態なので、その方がリアリティーがあるのかもしれません。

かつての文化大国の威光は色あせ、EUの中に埋もれつつありますが、メディア露出度の高い大統領と、元スーパーモデルの大統領夫人のおかげで良くも悪くも以前よりは話題に上ることも多くなりました。また日本人にとってフランスは相変わらずオシャレな憧れの国であり続けているようですが、一方で、マンガやアニメ、J-ROCK(最近は新たに弁当も!)などが、逆にフランスの若者の憧れの対象になっています。これまでのアクセスの最大瞬間風速は、一昨年のラルク・アン・シエルのパリ公演の記事でした。

またグローバリゼーション(=mondialisation 仏)が進んだ状況では、フランスと日本は同じ現実や問題を共有することになります。フランスのことを書いていたとしても、それは日本のことや、世界全体のことに何らかの形で通じているのです。逆もまたしかりです。それは特に雇用や労働の問題で顕著で、若い世代の読者の関心の非常に高いテーマでもあります。

「4月からフランス語をやってみよう」という人たちへのささやかなアドバイスになるような記事やアンケートで学生さんたちに人気のあった記事やサイトなどをピックアップしておきました。

★言葉を学ぶとはどういうことか
□「フランス語を話せれば」(bird dog)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/27923622.html
□「メトロの中の日本語」(bird dog)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/23335530.html
□「パリのカフェ的コミュニケーション」(cyberbloom)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/29258434.html
□「アウェイで戦うために」(cyberbloom)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/19644800.html

★フランスは今どんな感じ?
□「フランスの日本ブーム」(動画 from youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=vbjBYQXjBZE
□「コカコーラ・レッスン」(bird dog)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/23405871.html
□「自転車でパリは美しくなる」(cyberbloom)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/46632579.html
□「フランスのオタク文化-子供の発見」(cyberbloom)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/20389300.html
□「フランス文化の死」(cyberbloom)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/73039018.html
□「お笑い日本の実態」または「どうせ分からないフランス語」(bird dog)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/130230741.html

★2009年度人気エントリー
□「パトリシア・プチボンがまたやってきた!」(manchot aubergine)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/131887201.html
□「ヒップホップと手を組むルイ・ヴィトン」(goyaakod)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/101533978.html
□「フランス語版『神の雫』Les Gouttes De Dieu」(cyberbloom)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/113050474.html
□「フランスで弁当ブーム!」(cyberbloom)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/140066758.html
□「カナダ、ケベック州のウィンターカーニバル」(sophie)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/141536603.html
□「カンヌ映画祭受賞結果」(exquise)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/120237399.html
□「エリック・ロメールを偲んで」(不知火検校)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/139127142.html
□「WiiにOui - フランス老人ホームのレクリエーション」(キャベ男)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/110983393.html
□「年末企画:2009年のベストCD」
http://frenchbloom.seesaa.net/article/136399312.html
□「フランス語の野球用語 - Je suis 'troisieme-but' ?」(superligt)
http://frenchbloom.seesaa.net/article/63304121.html
□「フランスの雑誌がレポートする日本の「草食系男子」の実態」(superlight)
http://cyberbloom.seesaa.net/article/128385171.html

★フランス語検定試験(文科省後援、5級から)
http://www.apefdapf.org/

★人気ブログランキングに参加しています。ぜひ応援クリックお願いします。



  



cyberbloom

人気ブログランキングへ
↑クリックお願いします

FBN25.png
posted by cyberbloom at 11:49 | パリ | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事+トレンド特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック