2010年02月09日

< ムワルー・ショコラ > Moelleux Au Chocolat

フォンダン・ショコラと言ったほうがメジャーなお菓子ですが、文字通り、柔らかいチョコレートケーキで、温かいうちにフォークを入れると中からトロッとチョコレートが流れ出てきます。

moelleux03.jpg

元パティシエの友人に教えてもらったレシピですが、簡単に作れる温かいデセールなので、寒い季節の食後にぴったりです。

材料を混ぜ、短時間焼くだけですから、前もって準備をしておき、食事の終わりを見計らってオーブンに入れれば、焼きたてを食べることが出来ます。

バレンタインデーに試してみてはいかがでしょうか?
ちょっとビターなチョコレートが美味しいです。

moelleux02.jpg

*材料*(6cmのプリン型×4コ分)
クーベルチュールチョコレート(製菓用、ビター) ・・・・・80g
無塩バター ・・・・・70g
全卵 ・・・・・2個
卵黄 ・・・・・1個分
グラニュー糖 ・・・・・50g
薄力粉 ・・・・・40g

☆ クレーム・シャンティ
生クリーム ・・・100cc
粉砂糖 ・・・大さじ1
キルシュ(香りつけのリキュール) ・・・少々

*作り方*
1.チョコレートを溶かしやすいよう包丁で刻み、無塩バターと一緒にステンレスなど金属製のボールに入れ、湯せんにかけて溶かし、ゴムベラなどで混ぜ合わせる。
2.別のボールに卵とグラニュー糖をビーター(泡だて器)で泡立てないように混ぜ合わせる。
3.2.のボールに1.を加えて合わせる。
4.ふるった薄力粉を加えて合わせる。
5.分量外のバターを薄く塗っておいた型に流し入れ、190℃に予熱しておいたオーブンで7〜9分間焼く。
6.熱いうちに型からはずして皿に盛り、好みで泡立てておいたクレーム・シャンティを添える。

※ 焼く際に型に6cm四方の紙をのせて焼くと、中身がトロッとした仕上がりになる。
(冷えてから食べると、しっとりした食感のチョコレートケーキになる。)




mandoline

rankingbanner_03.gif
↑ライターたちの励みになりますので、ぜひ1票=クリックお願いします!

FBN22.png
posted by cyberbloom at 17:23 | パリ 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | かんたんフレンチレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック