2006年03月02日

かんたんフレンチレシピ(3) クレーム・ブリュレ

Crème brûlée

creme.jpg

「アメリ」にも出てくる、焦がしたクリームという名前のお菓子。バーナーで上手に焦がすとカンカンってスプーンで壊して食べられます。


*材料 ingrédients (8cmのココット2個分)
生クリーム crème fraiche   ・・・120ml 
牛乳 lait           ・・・ 80ml
卵黄 jaune d’oeuf       ・・・2個 
バニラのさや gousse de vanille ・・・1本
グラニュー糖 sucre       ・・・25g   
洋梨 poire (二つ割の缶詰のもの)・・・一切れ
グラニュー糖(仕上げ用)

*洋梨はなくてもいいですが、入れるとアクセントになって美味しいです。
*仕上げのグラニュー糖は手に入れば、カソナードというフランスのブラウンシュガーにすると、より本格的で美味しいです。

☆作り方☆
1.鍋に生クリームと牛乳、バニラのさやを包丁で縦に切り、包丁の背でしごき出したバニラビーンズを加えて火にかけ、人肌まで温める。
2.ボールに卵黄を入れてときほぐし、グラニュー糖を加え泡立て器でもったりするまですり混ぜる。
3.2に1を少しずつ加え、泡をたてないように混ぜたら、こし器でこし、表面にペーパータオルを貼り付けて(泡を取ってくれます)、室温で1時間ぐらい休ませます。
4.オーブンは140℃に温めておき、ココットに1cm角に切った洋梨を4〜5切れずつ入れ、バットに並べておく。
5.ココットに3を流しいれ、バットごとオーブンに入れたら、沸かしたお湯をバットにたっぷりと張り、45分蒸し焼きにする。
    焼きあがれば、オーブンから出し、粗熱を取って、冷蔵庫で冷やす。
6.5の表面にグラニュー糖(またはカソナード)をかけ、指でまんべんなくならしてバーナーの弱い火で少しずつ焦がしていきます。(→caraméliser キャラメリゼ)。冷まして2〜3回繰り返して出来上がりです。

*バーナーはホームセンターなどで手に入ります。
私はカセットボンベがそのまま着脱できるイワタニの物を使っています。


mandoline

rankingbanner_03.gif
↑クリックお願いします!
posted by cyberbloom at 22:05 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | かんたんフレンチレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

クレームブリュレ アゲイン!
Excerpt: クレームブリュレ アゲイン! クレームブリュレ at アメリカ クレームブリュレ...
Weblog: 最近好
Tracked: 2007-02-22 23:29