2010年01月06日

ガレット・デ・ロワ Galette des Rois

フランスでは1月6日のエピファニー(Épiphanie イエスの誕生を東方の三博士が祝福した日。公現節)をお祝いするときに、ガレット・デ・ロワというお菓子を食べます。サクサクとしたパイ生地にアーモンドクリームがたっぷり入った焼き菓子ですが、フェーブと呼ばれる小さな陶器の人形がひとつだけ隠されており、切り分けた中からフェーブが出てきた人は紙製の王冠をかぶって「その日1日王様になれる」という特典?付のお菓子です。

galette01.jpg

友人の話によると、南仏のほうではパイ生地がブリオッシュ生地だったり、中のクリームがオレンジ風味だったりと地方によっても違いのある伝統菓子のようです。

昔は乾燥させたそら豆(fève)を隠して入れていたというフェーブですが、とてもたくさん種類があって毎年色々なデザインのものが売られていて、コレクターも多いとか。日本で買うと結構お高いので、どなたかフランスに行かれる際に、買ってきてください・・・

couronne01.jpg febe01.BMP

*材料*
冷凍パイシート ・・・・400g
アーモンドクリーム
無塩バター ・・・50g
粉砂糖 ・・・50g
全卵(溶きほぐした物) ・・・1個
アーモンドパウダー ・・・50g
バニラビーンズ ・・・さや5cm(なければバニラオイルで代用)※大人風味にするにはラム酒を加えてもよいでしょう。
塗り卵(dorure)
卵黄 ・・・1個分
牛乳 ・・・大さじ1
仕上げ用粉砂糖 ・・・適量

*作り方*
・バターと卵を室温に戻しておく
・アーモンドパウダーと粉糖をふるっておく
・パイ生地は3mmの厚さに伸ばして、ビニールをかけ1時間冷蔵庫で休ませる
・塗り卵用の卵黄をほぐし、牛乳を混ぜておく。

☆ アーモンドクリームを作る
1.ボールにバターをいれ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。バニラビーンズをさやからしごき出して加え、さらに混ぜる。
2. 1.に粉糖を加えて、粉っぽさがなくなるまですり混ぜる。
3.ほぐしておいた卵を4回に分けて加え、分離しないようにしっかり混ぜる。
4.アーモンドプードルを加えてゴムベラで切るように全体が均一になるまで混ぜる。 ラップをして冷蔵庫で1時間休ませる。

☆ガレット・デ・ロワを組み立てる
1.休ませておいたパイ生地をセルクルなどを使って直径15pの円形を2枚抜く。
2.内側2p幅に塗り卵を塗る。
3.丸口金をつけた絞り袋にアーモンドクリームを入れ、卵を塗っていない部分に中心から渦巻きを描くように絞り出す。中心が高くなるように2段から3段に重ねて絞り出す。クリームの表面をパレットナイフなどでならし、ドーム状にする。
4.フェーブを隠す。中心からはずしてクリームに埋め込むようにして表面はならしておく。
5.もう1枚の生地を重ね、空気が入らないように上からぴったりと重ねる。ビニールで覆って1時間ほど冷蔵庫で休ませる。
6.生地のふちを押さえながら生地の側面にナイフで浅く細かく切れ込みを入れていく。
7.生地の表面に刷毛で塗り卵をまんべんなく塗る。生地のふちには卵を塗らないように注意する。
8.ナイフの先で中心から外側に弧を描くように模様を入れていく。生地を切ってしまわないように表面だけを切る。中央には竹串で空気穴をあける。
9.オーブンシートを敷いた天板に 8.をのせ、200℃に予熱しておいたオーブンに入れて50分焼く。
10.焼きあがったら取り出して、表面に粉糖を茶漉しなどでたっぷりふり、220℃に上げたオーブンに再び入れ、キャラメリゼする。3回繰り返すとピカピカのつやが出る。



mandoline



galettedesrois.jpg□表紙はうちの子供が去年のエピファニーにフランスの友人からもらった絵本。La veritable histoire de la Galette des Rois「ガレット・デ・ロワの本当のお話」-ねずみのフェーブが付録に付いている。ねずみのお婆さんが子供たちにガレットの由来を話して聞かせる。キリストの誕生を祝った東方の三博士の話も絡んでくるが、On pardonnera à Grand'Mâ Souris la liberté de transformer cette belle histoire des Mages tant sa version est charmante et sa recette succulente ! と解説にあるように、お婆さんの多少の創作も入っているようだ。(cyberbloom)



rankingbanner_03.gif
↑ライターたちの励みになりますので、ぜひ1票=クリックお願いします!

FBN22.png
posted by cyberbloom at 18:51 | パリ ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | かんたんフレンチレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック